経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト®)
両鼻に薬液を注入するタイプの生ワクチンになります。
不活化ワクチンの皮下注射とは違い、針を刺す必要がありません。
鼻に直接免疫をつけるため予防効果が高く、不活化ワクチンよりも効果が長く持続します。
おすすめする方
・注射で腫れやすい方
・注射を嫌がる方
対象者
2歳~18歳まで
接種方法
0.2mlを1回(両鼻に0.1mlずつ)鼻に注入します。
飲み込んでも問題ありません。
接種に注意が必要な方
- 明らかな発熱や大量の鼻水などの症状がある方
- 重度のゼラチンアレルギーのある方
- 心臓血管系・腎臓・肝臓・血液の疾患や発育障害等の基礎疾患のある方
- けいれん既往のある方
- 重度の喘息の方又は喘息症状のある方
- 重度の卵アレルギーの方(卵未摂取の方)
- 免疫不全の診断のある方や近親者に先天性免疫不全の方がいる方
副反応
発熱、鼻水、鼻づまり、咳、口腔咽頭痛、頭痛など
注意事項
- 弱毒生ワクチンのため、飛沫や接触によるワクチンウイルスがひろがる可能性があります
接種後1~2週間は重度の免疫不全者との接触を避けてください。 - 当院ではその他のワクチンとの同時接種は行いません。
- フルミスト®を接種する方は特定の予約枠のみでの接種になりますのでご了承ください。
生ワクチン(経鼻噴霧)フルミスト®についての情報はこちらからもご覧いただけます。
~接種についてご不明な点がある場合は必ず事前にお問い合わせください~